自作するPC(パソコン)の部品(パーツ)の購入

自作するパソコンの部品(パーツ)が決まれば、今度はそれを購入(調達)します。

私はすべて新品で揃えましたが、中古部品(パーツ)もありです。

私は新品がよかったのですべて購入することになりましたが、購入はすべてネットで行いました。

部品(パーツ)は決まっていますので、あとはいかに安く購入するかです。

利用したネットショップは、Amazon(アマゾン)、 Yahoo!ショッピング、PayPayモール、楽天市場の4つです。

同じ部品(パーツ)なのに結構値段が違っていて、送料と還元されるポイントを加味して、最安値のショップで部品(パーツ)を購入しました。

パソコンの部品(パーツ)は結構中古品も出回っており、中古部品(パーツ)でパソコンを作るならば、メルカリやYahoo!オークションなども選択肢に入ってきます。

とにかくパソコンを安く、お得に作りたかったので、部品(パーツ)の調達にも結構時間をかけました。

ここでは、私が自作するパソコンの部品(パーツ)をいかに購入(調達)したか、また実際購入して感じたことを説明します。

単純な販売価格はAmazon(アマゾン)が安い

今回の自作PC(パソコン)では、CPU、マザーボード、メモリ、CPUクーラー、SSD、HDD(ハードディスク)、グラフィックボード(グラフィックカード)、電源ユニット、PCケース、光学ドライブといった10の部品(パーツ)を購入しました。

その中で感じたことは、単純な販売価格はAmazon(アマゾン)が最も安いということです。

10の部品(パーツ)のうちグラフィックボード(グラフィックカード)、メモリ、CPUクーラー、光学ドライブの4つをAmazon(アマゾン)で購入しました。

Amazon(アマゾン)の還元ポイントは大きくはないのですが、それでもほとんどの部品(パーツ)の単純な販売価格はAmazon(アマゾン)が最安値でした。

さすが、世界のAmazon(アマゾン)ですね。

Yahoo!ショッピング、PayPayモールはクーポンとポイント還元がお得

Yahoo!ショッピングとPayPayモールは運営主体がYahoo!ですので、実質は同じショップになります。

上述のように単純な販売価格はAmazon(アマゾン)が最安値であることがほとんどですが、Yahoo!ショッピングとPayPayモールは使用できるクーポンとポイント還元を組み合わせれば、かなりお得に部品(パーツ)が購入できました。

CPU、マザーボード、電源ユニット、PCケース、HDD(ハードディスク)5つをYahoo!ショッピング、PayPayモールで購入しました。

クーポンの利用

Yahoo!ショッピングとPayPayモールではYahoo! JAPAN IDでログインしていると買い物の際に商品価格または送料から値引きされるクーポンが獲得・利用できます。

クーポンは「Yahoo!ショッピング発行のクーポン」と「ストア発行のクーポン」の2種類があります。

「Yahoo!ショッピング発行のクーポン」はYahoo!ショッピングが発行しているクーポンで、Yahoo!ショッピング内(一部のストア、商品を除きます)での買い物の際に商品価格または送料から値引きされます。

「ストア発行のクーポン」は各ストアが発行しているクーポンで、そのストアでの買い物の際に商品価格または送料から値引きされます。

私の場合はすべて「Yahoo!ショッピング発行のクーポン」を利用しました。

2,500円分のクーポンを取得できましたので、CPU、マザーボード、HDD(ハードディスク)の購入に充当しました。

ポイント還元

Yahoo!ショッピングとPayPayモールでは様々なポイント還元を実施しており、購入日などをうまく組み合わせれば、PayPayボーナスライト(付与日から60日間の有効期限のあるポイント)やTポイントを多く獲得することができます。

ソフトバンクスマホユーザーなら毎週日曜日はさらに最大10%相当戻ってくる!

1人1日あたり1,000円相当が上限になりますが、ソフトバンクスマホユーザーなら毎週日曜日は「PayPay残高」、または「Yahoo! JAPANカード」で支払った場合、“ソフトバンク”のスマホユーザーは対象金額の10%相当のPayPayボーナスライトが付与されます。

また、各種特典を組み合わせることで、「PayPayモール」においては、毎週日曜日に最大20%相当、「Yahoo!ショッピング」では最大16%相当のPayPayボーナスライトなどが付与されます。

私はソフトバンクスマホユーザーではありませんが、ソフトバンクスマホユーザーならとてもお得なポイント還元ですね。

ソフトバンクスマホユーザーじゃなくても毎週日曜日はさらに最大5%相当戻ってくる!

こちらも1人1日あたり1,000円相当が上限になりますが、ソフトバンクスマホユーザーじゃない人にとっては魅力的ですね。

(注)Yahoo! JAPAN IDでログインの上、「PayPay残高」または「Yahoo! JAPANカード」を利用してお買い物していること、Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントが連携していることなどが条件になっており、詳細はYahoo!ショッピングのサイトをご確認ください。

その他のポイント還元

Yahoo!ショッピングとPayPayモールでは上記以外でも、「5のつく日キャンペーン」や「ゾロ目の日キャンペーン」など日にちに合わせたキャンペーンに加え、「PayPay残高でのお支払い特典」や「Yahoo!プレミアム会員特典」などの数多くのポイント還元があります。

Amazon(アマゾン)や楽天市場に比べて組み合わせ次第で、多くのポイントが還元されるYahoo!ショッピングとPayPayモールは、自作PC(パソコン)の部品(パーツ)といった、比較的高額な買い物においては、比較検討すべきショップだと思います。

私も今回を機に「Yahoo! JAPANカード」を取得し、「PayPay」に登録し、Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携させました。

還元されたPayPayボーナスライト(付与日から60日間の有効期限のあるポイント)は近所のスーパーでも使えますし、Tポイントは近所のTSUTAYAで使ってます。

楽天市場は安くなかった

今回の自作PC(パソコン)で私が購入した10の部品(パーツ)で、楽天市場が最安値のものは一つもありませんでした。

ただし、PayPal(ペイパル)が楽天市場に決済サービスを提供しており、PayPal(ペイパル)の1,000円クーポンを持っていたので、Amazon(アマゾン)、 Yahoo!ショッピング、PayPayモールと大きく値段の差がなかった、SSDの購入に1,000円クーポンを使って楽天市場で購入しました。

楽天さんにはもっと頑張ってほしいところです。

今回の自作PC(パソコン)の部品(パーツ)購入一覧

私が今回の自作したPC(パソコン)の部品(パーツ)購入は次のようになります。

  部品
(パーツ)
販売
価格
使用
クー
ポン
還元
ポイ
ント

実質
購入
金額
①-②-③
購入
ショップ
CPU AMD
Ryzen 5 3600
25,980 1,500 3,271 21,209 Yahoo!
ショッピング
マザー
ボード
MSI
B450 GAMING PLUS MAX ATX
マザーボード MB4821
7,980 500 1,274 17,577 PayPay
モール
メモリ TEAM
DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GBx2枚
(32GBkit)
デスクトップ
用メモリ
Elite Plus
11,480     11,480 Amazon
(アマゾン)
CPU
クーラー
サイズ
(SCYTHE)
虎徹 MarkII SCKTT-2000
3,973   40 3,933 Amazon
(アマゾン)
SSD Crucial
SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ
6,380 1,000 59 5,321 楽天市場
HDD Seagate BarraCuda 3.5" 4TB 内蔵HDD
ST4000DM004
7,898 500 896 6,502 Yahoo!
ショッピング
グラフィック
ボード
MSI
RadeonRX 570 8GTOCV1
VD7300
17,755   178 17,577 Amazon
(アマゾン)
電源
ユニット
Corsair
CV650
PC電源ユニット 80PLUS BRONZE CP-9020211
JP PS912
7,280   920 6,360 PayPay
モール
PCケース サイズ(SCYTHE)
強冷却ATXミドルタワーケース「旋風」SCY-CFS3-BK
6,719   1,809 4,910 PayPay
モール
光学ドライブ Asus Windows10
対応 M-DISC対応 最大24倍速書込 SATA接続 DRW-24D5MT
1,973     1,973 Amazon
(アマゾン)
合計   97,418 3,500 8,447 85,471  

 

こちらはすべて送料無料でした。

私が今回の自作したPC(パソコン)の部品(パーツ)の販売価格合計は97,418円でした。

それに、3,500円のクーポンを使用し、還元されたポイントが8,447円でしたので、実質の購入金額は85,471円になります。

グラフィックボードは想定以上の金額になりましたが、当初の計画通り、10万円以内の予算に収めることができました。

次の章では自作PC(パソコン)の組み立てについて説明します。

自作PC(パソコン)の組み立ての組み立てが一番難しいように感じる方も多いと思いますが、組み立て自体は購入したパーツを順番通りに組んでいくだけですので、思ってた以上に簡単でした。

自作PC(パソコン)の部品(パーツ)を決めて、そして購入(調達)してしまえば、自作PC(パソコン)の70%は終わったも同然です。