トップページ

初心者でも簡単、自作PC(パソコン).comへようこそ

私はパソコンの専門家でも何でもありません。

還暦前のただのおじさんです。

先日、初めて自作PC(パソコン)に挑戦してみました。

そしたら、簡単にできちゃったんです。

組み立て自体は半日もかかりませんでした。

そして、出来上がったパソコンは申し分ない性能で、本当に満足しています。

組み立て自体は半日もかからなかったと書きましたが、部品選びとその調達には結構な時間を費やしました。

このホームページでは、還暦前のおじさんがどのようなプロセスでパソコンを作っていったのか、詳しく説明していきます。

もともと初心者ですので、初心者目線で説明していきます。

私と同じ手順でやれば、間違いなくあなただけのオリジナルパソコンが出来上がります。

それに、パソコンを自作することでパソコンの構造もよくわかり、部品の交換やグレードアップも思い通りにできるようになります。

自作PC(パソコン)はよくプラモデル作りに例えられますが、プラモデル作りより簡単です。

手順さえ間違えなければ、誰でも簡単にパソコンを自作することができるんです。

それに、使う道具は基本的にプラスドライバー1本だけです。

自作PC(パソコン)は大まかには次の手順で行います。

1.自作するPC(パソコン)の使用目的を考える

先ず最初に自作するPC(パソコン)を何に使いたいかを考えます。

自作PC(パソコン)は、オリジナルで自分のニーズに合ったスペック(性能 、仕様)で組み立てることができますので、そこを明確にして部品(パーツ)を決めていくことになります。

若い人であればゲームをやりたいとか、サラリーマンであれば在宅ワークやテレワークで使いたいとか、趣味で画像や写真を編集したいとか、様々なニーズがあると思います。

ちなみに私はおじさんなのでゲームは一切やりませんが、株やFXをやりますので次のようなニーズがありました。

・株や為替のチャートを同時に見るために複数の画面(4~5画面)を見ることができるもの

・動きがスムーズで、サクサク動きストレスのないもの

・CDやDVDが使える光学ドライブを備えたもの

・出来れば10万円以内で作成できるもの

この4点が私の自作PC(パソコン)に求めるものでした。

この3点を踏まえて、次のステップである、「部品(パーツ)決め」を行いました。

このように、皆さんが自作するPC(パソコン)を何に使いたいかを考えて、それに合ったスペック(性能 、仕様)の部品を決めていきましょう。

2.予算を決めて、その範囲で部品(パーツ)を決める

これには結構時間がかかりました。

部品の詳細は別途詳しく説明しますが、予算を考えながら部品(パーツ)ひとつひとつを決めていくのは結構大変です。

でも、私的にはこの時間は結構楽しく、楽しんで考えることができました。

これが決まれば、パソコン作りは半分以上出来たも同然です。

3.部品(パーツ)を購入(調達)する

自作するパソコンの部品(パーツ)が決まれば、今度はそれを調達(購入)します。

私はすべて新品で揃えましたが、中古部品(パーツ)もありです。

私は新品がよかったのですべて購入することになりましたが、購入はすべてネットで行いました。

部品(パーツ)は決まっていますので、あとはいかに安く購入するかです。

利用したネットショップは、Amazon(アマゾン)、 Yahoo!ショッピング、PayPayモール、楽天市場の4つです。

同じ部品(パーツ)なのに結構値段が違っていて、送料と還元されるポイントを加味して、最安値のショップで部品(パーツ)を購入しました。

パソコンの部品(パーツ)は結構中古品も出回っており、中古部品(パーツ)でパソコンを作るならば、メルカリやYahoo!オークションなども選択肢に入ってきます。

とにかくパソコンを安く、お得に作りたかったので、部品(パーツ)の調達にも結構時間をかけました。

私が調達した部品(パーツ)の詳細については、別途ご説明します。

4.パソコンを組み立てる

部品(パーツ)を決めて、すべてが調達できれば、いよいよ組み立てです。

部品(パーツ)決めとその調達には随分と時間をかけましたが、組み立てはあっという間でした。

部品(パーツ)の取扱説明書(マニュアル)に従って、順序良く組み立てていくだけです。

手順については、別途詳しくご説明します。

5.完成したパソコンにWindows10などのOS、各種ドライバーをインストールする

パソコンはWindows10などのOS、各種ドライバーがあって初めて使えるようになります。

そのOS、各種ドライバーをインストールします。

パソコンの組み立てまではすこぶる順調でしたが、ここでいくつかのトラブルに見舞われました。

詳細は別途詳しくご説明します。

 

ざっと、こんな感じで自作PC(パソコン)は組み立てて行きます。

手順さえ間違えなければ、絶対失敗しません。(部品・パーツに問題さえなければ)

それでは、次ページより自作PC(パソコン)の詳細、手順についてご説明していきます。

本当にびっくりするくらい簡単ですので、皆さんもぜひチャレンジしてください。

この「初心者でも簡単、自作PC(パソコン).com」がこれから初めてPC(パソコン)を自作される皆様のお役に立てれば幸いです。

なお、「初心者でも簡単、自作PC(パソコン).com」はリンクフリーですので、もし気に入ったページがあればリンクして頂けると嬉しいです。

 

姉妹サイト

 木造注文住宅の家づくり.com

 住宅ローンのすべてがわかる.com

 金利で得する住宅ローン.com

 住宅ローンの審査がわかる.com

 家を建てるための土地物件探し.com

 台風・水害への備えと対策.com

 地震への備えと対策.com

 老人ホームを探してみました.com

 ストックフォトをやってみました.com